レシピ
RECIPE
焼きサワラの味噌タルタルソース

メニューのコンセプト
定番の焼き魚ですが、マヨネーズベースの卵のソースをそえるとしっとり感とコクが加わるので、魚がより食べやすくなります。
盛り付けは和風スタイルですが、もちろん定番の洋風も華やかです。
盛り付けは和風スタイルですが、もちろん定番の洋風も華やかです。
材料
【1人分】
Plusサワラ切身(骨取り)60g:1枚
塩:少々
ゆで卵:1/2個
<調味料A>
マヨネーズ:10g
みそ:6g(大さじ1/3)
牛乳:10g(小さじ2)
水:50ml
【付け合わせ】小松菜の油炒め
Plusサワラ切身(骨取り)60g:1枚
塩:少々
ゆで卵:1/2個
<調味料A>
マヨネーズ:10g
みそ:6g(大さじ1/3)
牛乳:10g(小さじ2)
水:50ml
【付け合わせ】小松菜の油炒め
作り方
- サワラに塩をまぶす。
- ゆで卵はみじん切りにする。
- ボウルに、「2」を入れよく混ぜる。
- 「1」のサワラをグリルで焼き、器に盛り「3」のソースをかける。
応用のヒント
◆スチームコンベクションの場合◆
1.サワラに塩をまぶす。
2. 予熱したスチコン(コンビモード)230℃スチーム30%位で8分~10分加熱します。
*加熱しすぎると身崩れしますので、取り扱いにご注意ください。
*調理内容は目安となる温度と時間を記載してあります。
ご使用の焼成機によって加熱条件が異なりますので、加熱時間・温度などの調整をしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆栄養価◆
エネルギー・・・231Kcal
タンパク質・・・16.6g
脂質・・・16.5g
炭水化物 ・・・2.0g
カリウム・・・367mg
カルシウム・・・40mg
鉄・・・1.2mg
ビタミンD・・・4.7μg
ビタミンB1・・・0.08mg
ビタミンB2・・・0.34mg
ビタミンC・・・0mg
塩分・・・1.7g
※分量は正味量
※栄養価は 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」で算出
1.サワラに塩をまぶす。
2. 予熱したスチコン(コンビモード)230℃スチーム30%位で8分~10分加熱します。
*加熱しすぎると身崩れしますので、取り扱いにご注意ください。
*調理内容は目安となる温度と時間を記載してあります。
ご使用の焼成機によって加熱条件が異なりますので、加熱時間・温度などの調整をしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆栄養価◆
エネルギー・・・231Kcal
タンパク質・・・16.6g
脂質・・・16.5g
炭水化物 ・・・2.0g
カリウム・・・367mg
カルシウム・・・40mg
鉄・・・1.2mg
ビタミンD・・・4.7μg
ビタミンB1・・・0.08mg
ビタミンB2・・・0.34mg
ビタミンC・・・0mg
塩分・・・1.7g
※分量は正味量
※栄養価は 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」で算出