レシピ
RECIPE
サワラのカレー煮

メニューのコンセプト
年齢を問わず好まれるカレー風味に煮魚を仕上げるとご飯でも、パンでも合う主菜になります。
材料
【1人分】
Plusサワラ(骨取り)60g:1枚
玉ねぎ:25g
にんじん:5g
グリンピース(冷凍):3g
<調味液A>
しょうゆ:6g(小さじ1)
さとう:3g(小さじ1)
カレー粉:0.5g(小さじ1/4)
水:50ml
Plusサワラ(骨取り)60g:1枚
玉ねぎ:25g
にんじん:5g
グリンピース(冷凍):3g
<調味液A>
しょうゆ:6g(小さじ1)
さとう:3g(小さじ1)
カレー粉:0.5g(小さじ1/4)
水:50ml
作り方
- 玉ねぎは5mm厚さのくし形切りで長さを半分に切る。にんじんはせん切りにする。
- グリンピーズはさっとゆで、冷水にとり、水けをきっておく。
- 鍋に<調味液A>、「1」を入れ中火で沸かし、沸騰したらサワを入れ7~8分煮る。
- 「3」を器に盛り、「2」のグリンピースを散らす。
応用のヒント
◆スチームコンベクションの場合◆
1.鍋に<調味液A>を入れ、沸騰させ、冷ましておく。
2.ホテルパンにサワラを並べ、野菜を入れ、「1」を注ぎ、クッキングペーパーで落しぶたをして、ホテルパンにふたをする。
3.予熱したコンベクションに入れ、コンビモード150~160℃、スチーム100%で13~15分加熱する。
4. 加熱後 ペーパーで灰汁を取り、盛り付ける。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆栄養価◆
エネルギー・・・138Kcal
タンパク質・・・13.0g
脂質・・・5.9g
炭水化物 ・・・7.1g
カリウム・・・383mg
カルシウム・・・20mg
鉄 ・・・0.8mg
ビタミンD・・・4.2μg
ビタミンB1・・・0.08mg
ビタミンB2・・・0.23mg
ビタミンC・・・3mg
塩分・・・1.3g
※分量は正味量
※栄養価は 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」で算出
1.鍋に<調味液A>を入れ、沸騰させ、冷ましておく。
2.ホテルパンにサワラを並べ、野菜を入れ、「1」を注ぎ、クッキングペーパーで落しぶたをして、ホテルパンにふたをする。
3.予熱したコンベクションに入れ、コンビモード150~160℃、スチーム100%で13~15分加熱する。
4. 加熱後 ペーパーで灰汁を取り、盛り付ける。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆栄養価◆
エネルギー・・・138Kcal
タンパク質・・・13.0g
脂質・・・5.9g
炭水化物 ・・・7.1g
カリウム・・・383mg
カルシウム・・・20mg
鉄 ・・・0.8mg
ビタミンD・・・4.2μg
ビタミンB1・・・0.08mg
ビタミンB2・・・0.23mg
ビタミンC・・・3mg
塩分・・・1.3g
※分量は正味量
※栄養価は 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」で算出