レシピ
RECIPE
バサのムニエル

メニューのコンセプト
パンにはさんでもおいしい
材料
材料 1人分
バサ切身(骨取り) 60g
塩 0.3g
こしょう 少々
小麦粉 4g
油 2g
バター 1g
白ワイン 5g
卵 25g
A
マヨネーズ 4g
塩 0.3g
砂糖 1g
こしょう 少々
付け合せ:ベビーリーフ、ミニトマト、パセリ
バサ切身(骨取り) 60g
塩 0.3g
こしょう 少々
小麦粉 4g
油 2g
バター 1g
白ワイン 5g
卵 25g
A
マヨネーズ 4g
塩 0.3g
砂糖 1g
こしょう 少々
付け合せ:ベビーリーフ、ミニトマト、パセリ
作り方
- バサに塩こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
- バサは、予熱をしておいたスチームコンベクションオーブンに並べ、白ワインを振り、油と溶かしたバターをかけ、220~230℃スチーム30%で様子を見ながら8~9分焼く。
- 卵をゆでてみじん切りにし、Aを入れて混ぜ合わせる。
- 器にムニエルをのせ、3を上からかける。
応用のヒント
★ワンポイント
凍った状態のバサに小麦粉をまぶすには、袋を使うとまぶしやすいです。
バターは焦げやすいので最後に風味付けとして入れます。
☆ご家庭での調理の際は、下記を参照ください。
1、バサに塩こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
2、フライパンに油を熱し、1のバサを入れて白ワインを加えてふたをして蒸し焼きにする。最後にバターを加える。
3、卵をゆでてみじん切りにし、Aを入れて混ぜ合わせる。4、器にムニエルをのせ、3を上からかける。
栄養価
エネルギー 210kcal
タンパク質 14.5 g
脂質 13.6g
炭水化物 4.5g
鉄分 0.8mg
ナトリウム 332mg
ビタミンA(レチノール当量)86μg
ビタミンB1 0.22mg
ビタミンB2 0.17mg
ビタミンC 0mg
塩分 0.8g
凍った状態のバサに小麦粉をまぶすには、袋を使うとまぶしやすいです。
バターは焦げやすいので最後に風味付けとして入れます。
☆ご家庭での調理の際は、下記を参照ください。
1、バサに塩こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
2、フライパンに油を熱し、1のバサを入れて白ワインを加えてふたをして蒸し焼きにする。最後にバターを加える。
3、卵をゆでてみじん切りにし、Aを入れて混ぜ合わせる。4、器にムニエルをのせ、3を上からかける。
栄養価
エネルギー 210kcal
タンパク質 14.5 g
脂質 13.6g
炭水化物 4.5g
鉄分 0.8mg
ナトリウム 332mg
ビタミンA(レチノール当量)86μg
ビタミンB1 0.22mg
ビタミンB2 0.17mg
ビタミンC 0mg
塩分 0.8g
注意事項
※冷凍状態の魚を使用
※分量は正味量
※大量に調理する場合は、水やだし汁、調味料や油を少なくしてください。
※「付け合せ」は栄養計算に含まれていません。
※栄養価は 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」で算出