レシピ
RECIPE
アラスカ赤魚のピリ辛ねぎだれ

メニューのコンセプト
香ばしく焼けた赤魚にねぎダレをかけると、薬味が香り甘酸っぱい味とピリ辛感で、ご飯がすすむ一品になります。
材料
【1人分】
Plusアラスカ赤魚(骨取り)60g:1枚
長ねぎ:3g
しょうが:1.5g
<調味料A>
しょうゆ:小さじ1
酢:小さじ1
さとう:小さじ1
ごま油:小さじ1/2
一味唐辛子:少々
Plusアラスカ赤魚(骨取り)60g:1枚
長ねぎ:3g
しょうが:1.5g
<調味料A>
しょうゆ:小さじ1
酢:小さじ1
さとう:小さじ1
ごま油:小さじ1/2
一味唐辛子:少々
作り方
- 長ねぎとしょうがはみじん切りにする。
- ボウルにと「1」を入れ混ぜておく。
- グリルでアラスカ赤魚を両面焼き、器に盛り「2」のタレをかける。
応用のヒント
◆スチームコンベクションの場合◆
予熱したスチコン(コンビモード)230℃スチーム30%位で8分~10分加熱します。
*加熱しすぎると身崩れしますので、取り扱いにご注意ください。
*調理内容は目安となる温度と時間を記載してあります。
ご使用の焼成機によって加熱条件が異なりますので、加熱時間・温度などの調整をしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【栄養価】
エネルギー・・・96Kcal
タンパク質・・・10.8g
脂質・・・4.1g
炭水化物 ・・・3.1g
カリウム・・・ 207mg
カルシウム・・・16mg
鉄 ・・・0.2mg
ビタミンD・・・1.8μg
ビタミンB1・・・0.03mg
ビタミンB2・・・0.04mg
ビタミンC・・・0mg
塩分・・・1.1g
※分量は正味量
※栄養価は 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」で算出
予熱したスチコン(コンビモード)230℃スチーム30%位で8分~10分加熱します。
*加熱しすぎると身崩れしますので、取り扱いにご注意ください。
*調理内容は目安となる温度と時間を記載してあります。
ご使用の焼成機によって加熱条件が異なりますので、加熱時間・温度などの調整をしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【栄養価】
エネルギー・・・96Kcal
タンパク質・・・10.8g
脂質・・・4.1g
炭水化物 ・・・3.1g
カリウム・・・ 207mg
カルシウム・・・16mg
鉄 ・・・0.2mg
ビタミンD・・・1.8μg
ビタミンB1・・・0.03mg
ビタミンB2・・・0.04mg
ビタミンC・・・0mg
塩分・・・1.1g
※分量は正味量
※栄養価は 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」で算出