レシピ
RECIPE
アラスカ赤魚の蒲鉾お花飾り

メニューのコンセプト
卒園前の給食に、お赤飯を添えて思い出に残るかわいい一皿に。
蒲鉾の代わりに、花形で抜いた人参を煮たものでも可愛いです。
蒲鉾の代わりに、花形で抜いた人参を煮たものでも可愛いです。
材料
【1人分】
Plusアラスカ赤魚(骨取り)60g:1枚
塩、こしょう:各少々
小麦粉:適量
サラダ油:小さじ1
スライスチーズ:1/4枚
かまぼこ:1枚
Plusアラスカ赤魚(骨取り)60g:1枚
塩、こしょう:各少々
小麦粉:適量
サラダ油:小さじ1
スライスチーズ:1/4枚
かまぼこ:1枚
作り方
- アラスカ赤魚に塩、こしょうをふって、小麦粉をまぶす。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し「1」を両面焼く。
- かまぼこは、放射状に4等分に切る
- 器に「2」を盛り、チーズをのせ、「3」のかまぼこをかざる。
応用のヒント
◆スチームコンベクションの場合◆
1.アラスカ赤魚に塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
2.ホテルパンにクッキングシートを敷き、「1」のアラスカ赤魚を並べ、オイルスプレーを吹きかけ、コンビモード(30%)230度で10分焼く。
*調理内容は目安となる温度と時間を記載してあります。
*ご使用の焼成機によって加熱条件が異なりますので、加熱時間・温度などの調整をしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【栄養価】
エネルギー・・・186Kcal
タンパク質 ・・・13.6g
脂質 ・・・12.5g
炭水化物 ・・・ 3.3g
カリウム・・・192mg
カルシウム・・・73mg
鉄・・・0.2 mg
ビタミンD ・・・2.0μg
ビタミンB1・・・0.03mg
ビタミンB2・・・0.07 mg
ビタミンC・・・0mg
塩分 ・・・1.0g
※分量は正味量
※栄養価は 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」で算出
1.アラスカ赤魚に塩、こしょうをふり、小麦粉をまぶす。
2.ホテルパンにクッキングシートを敷き、「1」のアラスカ赤魚を並べ、オイルスプレーを吹きかけ、コンビモード(30%)230度で10分焼く。
*調理内容は目安となる温度と時間を記載してあります。
*ご使用の焼成機によって加熱条件が異なりますので、加熱時間・温度などの調整をしてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【栄養価】
エネルギー・・・186Kcal
タンパク質 ・・・13.6g
脂質 ・・・12.5g
炭水化物 ・・・ 3.3g
カリウム・・・192mg
カルシウム・・・73mg
鉄・・・0.2 mg
ビタミンD ・・・2.0μg
ビタミンB1・・・0.03mg
ビタミンB2・・・0.07 mg
ビタミンC・・・0mg
塩分 ・・・1.0g
※分量は正味量
※栄養価は 「日本食品標準成分表2015年版(七訂)」で算出